
17日本酒なか&遊穂〔石川〕500円
牡蠣と海苔とブルーチーズの佃煮
ほまれ上撰
冷酒・常温・燗酒
14:00〜19:30
立食 0名/着席 10名/合計 10名
十三駅
うどん居酒屋 常夜亭 徳
こだわりの一品を主体とし、地酒 焼酎、うどんで〆る。
阪急十三駅から徒歩5分。十三本町商店街から路地に入った先に店を構える大衆酒場です。
創業は1877年。
蔵元は今津川の湖畔にあり、かつて川土手の船着き場の石畳の階段(雁木)にて、お酒の原材料の積み下ろしを行なわれておりました。
いわば雁木は八百新酒造にとって、原点といえます。
「雁木」はお米という素材そのものの可能性を引き出す事に打ち込んで出来た渾身のお酒です。
余計なものを足したり、引いたりせずシンプルに真正面から酒造りに向き合っております。
素直な酒、それは最後にもう一杯飲みたくなるお酒です。
〈振る舞い酒〉
◎雁木 ORIGARAMI 純米無濾過生原酒
春先に搾った生原酒を“無濾過”のまま半年間氷温(-5℃)熟成させました。
秋の味覚にふさわしい五味一体となった“おりがらみ生原酒”です。
〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-21-28 平野ビル1階
最寄り駅:阪急電鉄 全線・阪急電鉄 十三駅 西出口
同じ市・区、または1,000m未満の距離のお店を表示しています。
※お店までの距離は、直線距離での概算となります。
牡蠣と海苔とブルーチーズの佃煮
ほまれ上撰
冷酒・常温・燗酒
14:00〜19:30
立食 0名/着席 10名/合計 10名
十三駅
自家製さつま揚げ
十石 純米吟醸 祝
冷酒
13:00〜21:00
立食 4名/着席 20名/合計 24名
阪急電鉄 十三駅 西出口
炭火和牛ハツレア焼き
楯野川 純米大吟醸 清流
冷酒
15:00〜21:45
立食 15名/着席 4名/合計 19名
阪急電鉄 十三駅 東出口
12:00〜21:00
立食 0名/着席 20名/合計 20名
駅
だし巻き卵と鮮魚の南蛮漬け
紀土 純米大吟醸 山田錦50
冷酒
16:00〜21:00
立食 15名/着席 6名/合計 21名
阪急電鉄 十三駅 東出口
勇心 純米 おいでまい
冷酒
14:00〜21:00
立食 0名/着席 22名/合計 22名
西中島南方駅
炙りしめ鯖
たかじ 試験醸造酒
冷酒・常温
15:00〜23:00
立食 10名/着席 12名/合計 22名
駅
カリカリ麻婆厚揚げ
開春 純米 超特選
燗酒
13:00〜18:30
立食 6名/着席 18名/合計 24名
JR新大阪駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅
飛騨朴葉焼
初緑 特別純米 無濾過火入
冷酒
12:00〜21:00
立食 0名/着席 20名/合計 20名
東三国駅
低温調理 とろける鳥肝煮
松の司 生酛純米酒
冷酒・常温
15:00〜21:00
立食 0名/着席 20名/合計 20名
大阪メトロ 東三国駅