常夜亭 徳 ポストする?

16常夜亭 徳&雁木〔山口〕

店舗説明

うどん居酒屋 常夜亭 徳
こだわりの一品を主体とし、地酒 焼酎、うどんで〆る。
阪急十三駅から徒歩5分。十三本町商店街から路地に入った先に店を構える大衆酒場です。

酒造・銘柄説明

創業は1877年。
蔵元は今津川の湖畔にあり、かつて川土手の船着き場の石畳の階段(雁木)にて、お酒の原材料の積み下ろしを行なわれておりました。
いわば雁木は八百新酒造にとって、原点といえます。
「雁木」はお米という素材そのものの可能性を引き出す事に打ち込んで出来た渾身のお酒です。
余計なものを足したり、引いたりせずシンプルに真正面から酒造りに向き合っております。
素直な酒、それは最後にもう一杯飲みたくなるお酒です。

〈振る舞い酒〉
◎雁木 ORIGARAMI 純米無濾過生原酒
春先に搾った生原酒を“無濾過”のまま半年間氷温(-5℃)熟成させました。
秋の味覚にふさわしい五味一体となった“おりがらみ生原酒”です。

付け出し
自家製クリームチーズの味噌漬け
料金
500円
サービス酒
雁木 ORIGARAMI 純米無濾過生原酒[山口県]
提供温度
冷酒
開催時間
16:00〜21:00
収容人数
立食 14名/着席 12名/合計 26名
住所

〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-21-28 平野ビル1階

最寄り駅:阪急電鉄 全線・阪急電鉄 十三駅 西出口

電話番号
06-7653-6575
SNS
  • Instagram
担当酒販店
K蔵酒の明治屋

同じエリアのお店

同じ市・区、または1,000m未満の距離のお店を表示しています。
※お店までの距離は、直線距離での概算となります。