四季旬菜むら田 ポストする?

12四季旬菜むら田&紀土〔和歌山〕

店舗説明

十三東の淀川通り沿いにある小さな和食店。
毎朝市場に行き、自分の目で厳選した食材を使用するので毎日メニューが変わります。
仕入れ情報、当日のおすすめメニューはSNSを確認して頂けるといち早く分かります。

酒造・銘柄説明

昭和3年創業、蔵元のある溝ノ口は非常に古くから稲作が盛んな土地です。溝ノ口は四方を山に囲まれ、盆地になっている為、朝夕に厳しく冷え込みます。
また霊峰高野山の伏流水に恵まれ、酒造業を行なう際に必要な、稲作、温度、豊富な水の3つの条件全て揃っております。
紀州の風土を表す日本酒「紀土」は、柔らかく飲みやすい味わいで若い世代にも親しまれております。
醸造家の平均年齢は30歳。日々情熱をもって酒造りに挑んでおります。

〈振る舞い酒〉
◎紀土 純米大吟醸 山田錦50
山田錦を50%まで磨いた純米大吟醸です。
メロンのような華やかな香りと紀土特有の綺麗さの中に柔らかさを感じる逸品です。

付け出し
だし巻き卵と鮮魚の南蛮漬け
料金
500円
サービス酒
紀土 純米大吟醸 山田錦50[和歌山県]
提供温度
冷酒
開催時間
16:00〜21:00
収容人数
立食 15名/着席 6名/合計 21名
住所

〒532-0023 大阪市淀川区十三東1-17-17 横山ビル1階

最寄り駅:阪急電鉄 全線・阪急電鉄 十三駅 東出口

電話番号
06-6770-9777
Webサイト
SNS
  • Instagram
担当酒販店
K蔵酒の明治屋

同じエリアのお店

同じ市・区、または1,000m未満の距離のお店を表示しています。
※お店までの距離は、直線距離での概算となります。