扉をあけると…。昭和レトロにタイムスリップ!!
昔懐かしい看板やポスター、情緒溢れるレトロ空間。
京阪守口市駅【西口】から徒歩3分
昭和レトロの風を感じながら、のんびり、まったりお食事をして行きませんか?
名物は、幻の天草大王を使用!!七輪で焼くスタイル。
『鶏焼肉』食欲そそる!!
思わず笑みがこぼれてしまうはず!!
その他、一品などもあり。
創業は大阪府にて、酒の商いをはじめました。
日本ではじめて「瓶詰めの樽酒」を開発。
この技術はあえて隠さず、広まり
瓶詰め樽酒の先駆者として、現在でも「吉野杉の樽酒」をロングセラーとして販売しています。
また昭和54年からは奈良県広陵町にて自醸での酒造りをはじめました。
一時は4万石という「大手蔵」と言われる石高でしたが
現在の主流は全て小仕込み。
こだわり抜いたのは原材料から
奈良県山添村で栽培を復活させた「露葉風」
雄町米発祥の地、岡山県高島地区の「雄町米」
この2つのお米にこだわり、毎年酒造りを見直し、たどり着いたのが現在の長龍酒造です。
また毎年の酒質向上は勿論のこと、ヴィンテージにもこだわり、
低温での長期熟成酒を製造しています。
〒守口市本町1丁目7−10
最寄り駅:京阪・守口市