店主「え?うち協力酒販店やけど」マネージャー「ええっと、今回飲食店として出ると・・・」
店主「え~~!?ムリムリ!?そんなんワタシ手が回らない・・・」
・・・。
今回はイレギュラー!酒やのまえだが立呑み倶楽部として初参加!
(結局やらされた店主)
☆住所 大阪府守口市日吉町2-4-3
☆最寄り駅 地下鉄谷町線守口駅3番出口から徒歩30秒
☆京阪電車守口市東口から徒歩3分
にある、小さな店舗の立呑み居酒屋です。
日本酒とお魚とHACCP鶏をメインにした立呑みです。
日本酒が冷蔵庫や棚にたっぷりと並べられた空間の中で、日本酒を呑みながら、店主が直接仕入れしている鮮魚、その魚を特許技術エイジング熟成させた熟成魚を肴に、そして完全処理、流通管理による安全安心なHACCP鶏肉をご提供。
今年からシェフも加わり、更にメニューも豊富になりました!
ご来店頂いた皆様に、「安全で美味しい!」をご提供出来るように日々前進しています。
日本酒ゴーアラウンド当日は
隠岐の島 海士町 にて突き漁と究極の活け〆処理をされた
天然クエを
特許技術により30日間熟成させた
「究極の熟成刺身」をご提供致します。
鮮度と海の美しさを感じる、尚且つ熟成による旨味を感じられる
熟成刺身をお楽しみ下さい。
京丹後・大宮において
「全量食用米」で酒造りをする「白木久」です。
技術派社長兼杜氏・美人妻・農家兼蔵人・蔵人兼営業(元税務職員○サ)・蔵人(元税務職員酒税)の5名がお送りする。超小仕込み・手造り蔵元です
ジューシー・フルーティー
センセーショナル
酒質は飛んで飛んで飛びまくる、
「甘酸っぱい味わい」を基本として
「食用米の酒という概念をとっぱらう」
言われても酒質からは分からない。
けれどもコシヒカリで平気にしっかりと造りきります。
また、多彩な麹を使う事から、人呼んで
「麹の貴公子」又は「良い意味で奇行種」
今回は今年からの初チャレンジ、「ケグ」に詰めた白木久で
皆様をお迎え致します。
異次元のフレッシュさを是非お楽しみ下さい。
〒守口市日吉町二丁目4-3
最寄り駅:谷町線・守口